今回の震災では知人や取引先も被災しまして、あまりの被害の大きさに驚いています。
熊本へ支援物資を届けに行った同僚の話では、高速道路を下りた途端ひどい渋滞に巻き込まれたとか。道路が寸断された状況下で被災地へ赴いても、救助や復旧や物流の邪魔になるだけですか。
他に困っている事はないかと先方に連絡したら、「この状態では新入社員の研修ができない」との返事。そういえば入社式や入学式があったばかりですね。
仕事の分野は違えど、基本的な新人教育はどの会社も似たようなものでしょう。という事で、相談の上こちらで何人か預かることにしました。
5月になって多くの地域では復旧も進みつつあるようで、「出張研修」も先日で終了。一日も早い被災地の復興を願うばかりです。
暫くはブログの更新も控え目にしつつ7年目に突入。