↧
スポーティング・メギー(猟犬)
生年月日 不明犬種 イングリッシュセッター性別 牝地域 東京府飼主 筧養鶏場 毎度おなじみ、筧うめ子さんの愛犬です。 大正12年の広告より 昭和9年の広告より、……メギーさん何歳で出産してんの?
View Articleダイヤと第三世トミー(愛玩犬)
生年月日 不明犬種 ブルドッグ性別 不明地域 神奈川縣飼主 大津宗八郎氏 ブルドッグが大流行した大正時代、ブルの繁殖も盛んにおこなわれていました。昭和になるとブームも去り、戦時中にはほとんど姿を消してしまいます。 大正12年の広告より
View Articleもうひとつのミカドケンネル
大正時代の横浜にあったミカドケンネルと、戦時中に東京で営業していたミカドケンネルは同じ店なんでしょうか?https://ameblo.jp/wa500/entry-11316739054.html 大正12年の広告より
View Article日本シェパード倶楽部の領収書 昭和7年
こちらは非常に珍しい、日本シエパード倶楽部(NSC)の領収書。帝國軍用犬協會に吸収合併される直前のものですね。ネット上で見かける「日本シェパード犬倶楽部」の名称は、画像のとおり間違いです。もともとは戦後の愛犬雑誌に載った記事中の誤植だったんですけど、引用が繰り返されるうちに定着してしまったのです(戦後70年間、誰も検証しなかったのかと)。
View Article佐竹義春
侯爵、貴族院議員。 秋田県知事の佐竹敬久氏(佐竹北家)は愛猫家ですが、佐竹義春侯爵(佐竹家)は愛犬家でした。大正時代には東京の屋敷でポインターやセッターを飼育し、趣味の狩猟ツアーに引き連れています。佐竹侯爵の狩猟写真は大量に残されているので、そのうちブログに載せます(犬関係だけね)。 佐竹氏と愛犬リーム(セッター)の猟果。大正期の撮影 佐竹氏と愛犬リー(ポインター)の猟果。大正期の撮影...
View Article