昨日は突然御伺申上げ誠に失礼いたしました。御多用のところわざ〃犬舎をはじめ十數種の訓練の實況を御見せ下さいまして厚く御礼申上げます。
犬の訓練のよく行き届いてゐますのに全く感服いたしました。平生の御努力もさこそと私共兒童の訓練に當つてゐます身の一入感じ深く拝見して参りました。
特に私は千葉縣出身で軍用犬で有名な故板倉少佐(※教科書に載った軍犬那智・金剛の主人)と同郷同窓であります關係上、故友をしのぶ事も出來、軍用犬養成の御努力を感謝すると同時に、益々今後の御活躍を祈念いたす次第です。
歸校後同僚諸兄に話しましたら、私の組も、僕の學級もと、あとどしどし拝見に伺ふかも存じませんが、何卒よろしく御願申上げます。同封の綴方、兒童の感想を加へた御礼心の表はれとして何卒御笑覧下さいます様御願いいたします。向寒の候益々御體御大事にと祈上げます。
第四岩淵小學校訓導 栗原登 昭和9年11月6日
きのうはいろいろ犬のおしごとをみせてくださつてありがたうございます。
軍用犬のならし方をまい日おとうさんにきいてゐますが、きのうはほんとうのならし方をたくさんみました。
ときどきともだちとみにきますが、あのぐらゐたくさんみたのははじめてです。
おはりに人がだぶだぶなきものをきててきをくひつかすけいこをしました。あの時はすごくびつくりしました。
阿部少尉さん、又みにいきたいがみせてくれますか。
かへるとき犬よりもばかな人がたくさんゐました。左をあるけといふのに右へばかりあるく人がゐるのです。
ぼくは軍用犬みたいな犬がほしいです。
はじめ犬をいれておく家をみてあるくとき、ぼくはあをくなつてしまひました。
だけど一ぴきづつだすととてもかはいいですね。ぼくはきのふから犬のことばかりかんがへてゐます。
阿部少尉さん、ではさようなら
第四岩淵小學校第二學年一組 狐塚守雄君