10月29日の犬たち
十月廿九日岡山市に今回日本犬保存會と連絡のある岡山日本犬同好會が生れ、その創立記念をかねて同市偕楽園に日本犬観賞會を催し、日本犬愛好の氣勢をあげた。事務所岡山市門田一一四一安原俊一氏方昭和8年...
View Article10月31日の犬たち
十月三十一日暁發獨り紅賽山に登りて戰況を遠望す。彼我の砲彈發又發其光景言ふべからず。ノートを収め歸途につく。一里餘にして滿洲犬の包囲に遇ふ。大喝すれども去らず、石を投ぐれども逃ず、棒打すれども寸毫も動かず、牙を現はし咆吼しつゝ我に向つて迫る數尺、腰間のピストルに彈を込むるに暇あらず、百計盡き、遂に君子危きに近らずの法を取つて一散に……。日露戦争従軍記者 蘆原緑子『繪畫日誌』より 明治37年...
View Article11月1日の犬たち
平林家畜病院『狂犬病予防注射控簿 昭和十三年十月廿七日以降』より昭和13年11月1日診察 演習訓練他地雷捜索実施・帝國軍用犬協會大阪支部 昭和十八年十一月一日 新淀川公園・小丸川獣醫中佐 古獣醫大尉...
View Article11月3日の犬たち
NSK第一回の試みとも使役犬シエパードの如何なる程度の作業使役に耐えらるかの目的を研究する爲め、既にSV獨逸に於て實行し、相當の成績を挙げて居る耐久テストなるものを擧行致し度く存じます。就ては本犬を御飼育になる皆様の御参加も期待致します。「耐久力テスト」期日 昭和八年十一月三日(明治節)神戸―大阪間(約四十キロ米) トロツテング尚、詳細の規約其他は追て發表致します。日本シェパード犬研究会...
View Article11月5日の犬たち
朝鮮平壌寿町の野田某氏、愛犬シエパードを連れて十一月五日午後一時ごろ牡丹臺公園清流壁を訪づれ、うつかり飛込めの命令を下したものだから、愛犬は約百尺の断崖を飛降り無殘の死を遂げた。昭和8年 平林家畜病院『狂犬病予防注射控簿 昭和十三年十月廿七日以降』より昭和18年11月5日診察
View Article11月12日の犬たち
平林家畜病院『狂犬病予防注射控簿 昭和十三年十月廿七日以降』より昭和13年11月12日診察 昭和10年、歩兵第43連隊の秋季演習に参加。11月11日午前10時、児島東端に位置する第2中隊との3000m伝令を開始。12日午前1時、第2中隊から戻る途中の疆は、50m程駈け出したところで後方から驀進してきたトラックに轢かれ、死亡 。...
View Article11月15日の犬たち
臺灣には犬が非常に多く、田舎へ行くと豚より多い位と云ふので畜犬税を創始して統制を計れとの要求が十一月十五日の臺灣日々に出てゐた。「ドツグワールド」より 昭和8年...
View Article11月16日の犬たち
昭和10年11月16日生まれ 昭和11年11月16日、警視庁職員に警察犬の解説をおこなう帝国軍用犬協会の関谷昌四郎理事。後ろに待機するのはKV所属軍用犬プリスカ、エルフェ、カルメン。 仙臺支部常任幹事伊橋英氏が昨年九月献納せられたるアロー・フオン・イバシKZ二〇二八九號は、本誌第六巻第十二號に記載の如く〇〇部隊と共に上海方面に...
View Article