Quantcast
Channel: 帝國ノ犬達
Viewing all 4169 articles
Browse latest View live

日本獣医學校訪問記 昭和8年

$
0
0

一昔前の目黒行人坂はこんもりと繁つた森に蔽はれてゐたが、今は廣いコンクリートの道路になつて以前の急な傾斜も幾分なだらかに變つてゐた。
やがて記者の乗つてゐるバスは大島神社の脇を通り、再び上り坂となつて行く事ニ三町、大きな火の見やぐらの下に訪ねる日本獣医學校があつた。
芝生の土手にかこまれて、校舎は古い木造の二階建。入口に矢印があつて病院への道を教へられながら行くと、正面に突當つて少し右折した所が病院であつた。校舎と同じ時代に出來たのだらう、古い建物である。

間もなく診察もすんで、若手の先生に初對面の挨拶をする。仲地さんと云はれる方で、主任の先生は今外出中だが、間もなく帰られるからと、次のやうな話をして下さる。
「來患は平均十頭位です。種類別で云へばセツター、ポインターの猟犬、その他に近頃ではシエパードが殖へました。お客はこの近在が矢張り一番多いのですが、目黒は自由ヶ丘とか田園都市といふ文化住宅を控へてゐるので、そのへんの方も多く來られます。
改正道路も近いうちこの邊まで延長されるので、この病院も今學校のグラウンドになつてゐる所に引移る豫定で、遅くとも來年には實現する筈です」


そんな話を仲地先生から十分も聞いてゐる中に、主任の田沼先生も帰られた。田沼先生は真からの愛犬家で、近頃の愛犬家の精神がともすると堕落し勝なのを口角泡を飛ばして慨かれる。
「昔から犬を畜生として軽蔑するが、そんな物ではない。昔から主人をたすけた話は山のやうにある。犬は人間と離すべからざる忠僕である。私は犬が物を云へないため治療に當つては無念無想、まるで人医が小兒をみる時のやうに、全精神を傾倒して診る。生徒にもかういふ風な精神でなければ、立派な獣医になることは出來ないと云ひきかす程で、人間にとつての犬の存在はなくてはならなぬものである。
だが近頃犬を飼ふ人の氣持はどうか。中には真の愛犬家もあるであらうが、一部の人の犬を飼ふ動機たるやまことに慨はしい。
先づ名犬を飼つて自己のプライドを満足させるとか、或は蕃殖や交配で物質的利益を當にする人達で、犬を愛する真心がなく、何か邪念を持つてゐる。そういふ人達の犬を見るのは犬自身には可哀さうだが、こちらもその人達の氣持が邪魔になつて、治療の三昧に入ることが出來ない」

病院を辞して、赤い鐡門にさしか ゞ つた時、門前の松の樹の根元に解剖動物の霊を慰む 大正×年生徒一同とある「仁畜の碑」に出會つた。田沼先生の話を思ひ出せて嬉しく感じた。

「犬の病院訪問・目黒の日本獣医學校の巻」より 

 


ドッグフード兼キャットフード兼ニワトリの餌「エーワン」 昭和8年

$
0
0

 

「プレー」に続いて発見したドッグフード兼キャットフードの記録。

愛猫界でも、犬界と同じく「日本のキャットフードは戦後に誕生した」とかいう思考停止が蔓延しているのかと思って調べたらその通りだったのでウンザリしている今日この頃。ホゲー。

プレーについては下記をどうぞ。

https://ameblo.jp/wa500/entry-11933585116.html

 

東山彫

$
0
0

昭和8年の広告より

 

犬の賞牌やメダル関係では様々な意匠が確認できますが、各地域の製造元まで追跡するのはナカナカ困難です。

後世の人間が流通させる際、そこへ好き勝手な設定を加えて混乱が増すという惨状に。

謎の獨逸SV東京支部およびジステンパー豫防聯盟(その他モロモロ)

$
0
0

昭和8年の広告より

 

獨逸シェパード犬協會に日本支部があったの?獨逸SVと特別契約を締結する日本シェパード犬協會はまだ設立前ですし、この時期のことはよく分かりません。

これだけの広告スペースによくもまあイロイロな団体名を盛り込んだものだと感心します。

財団法人日本人道會PK収容病院

$
0
0

昭和8年

 

飼主と共に、犬の世界も高齢化を迎えつつある昨今。このたび社団法人老犬ホーム協会が設立されるとの報道がありました。各地で増加の一途を辿る老犬収容施設も、これで情報共有化が質の向上がはかられることでしょう。

戦前の日本で老馬や老犬の収容施設を運営していたのは宗教家や動物愛護団体。とくに中心的な役割を果したのが日本人道會でした。同会のバーネット大佐夫人が帰国の際、その辺の事情についてインタビューを受けた記事もあります。

以前「酒井氏液第一號」を取り上げた際、日本人道會の家畜病院の存在を知ることができました。廃犬の里親探しも含め、動物愛護史は行政や獣医界との連携の歴史でもあるのです。

このような救済策があった当時の関東エリアはマシな方で、他地域の不要犬は「撲殺駆除→化製所→毛皮・肥料にリサイクル」の流れが一般的でしたけれど。

関東軍獨立守備歩兵第1大隊 満洲国 昭和11年

$
0
0

警戒犬用法例

夜間舎営地ノ歩哨犬、巡察犬には効果あり。一般に単獨勤務の爲軍犬を伴ひたるときは常に精神的に力となりたり。

傳令

一、討伐間近距離傳令に使用し、相當の効果を挙げたり。

一、往復傳令は近距離に於て使用せり。中距離以上は未だ確實ならず。但し片道傳令は遠距離に於ても能く實用せられたり。

 

関東軍獨立守備歩兵第2大隊 満洲国 昭和11年

$
0
0

警戒犬用法例

一、地駐屯の場合にありて、歩哨の補助として警戒に使用し、良好なる成績を挙げたり。

一、警戒捜索犬として討伐に使用、山間、谷地、密林地帯等に於ては能く捜索警戒の目的を達し、効果を挙げつつあり。

傳令

なし

 

関東軍獨立守備歩兵第3大隊 満洲国 昭和11年

$
0
0

警戒犬用法例

一、駐軍間に在りて晝夜を問はず歩哨の補助として極めて有効なりき。軍犬に對しては一般土民は極度に恐怖しありて、附近に近寄らざる状態なり。

ニ、日本軍宿舎の周囲、或は其部落内特定の區域に移動警戒せしめ、警戒を至厳ならしめ得たると共に、歩哨の精神上に及ぼしたる効果大なるものあり。

三、行軍間、特に夜行軍に於ては斥候等の前方に軍犬を進め、斥候の不安を除き行動を容易ならしめたること屡々あり。

 

警戒連絡行動

警戒は鐵道守備を主とする線路巡邏及夜間衛兵潜伏斥候等に連行し、始終兵の前方を行進し、其特殊性能に因り事故の發見及防止に兵の直接補助を奏しある外、常に二粁内外の部隊間連絡行動に使役しあり。

 

討匪行動

各討匪行動に際し適宜討匪部隊に配属せしめ、常に斥候兵と同一行動に使役せしめ、實務上及精神上多大の効果を収めたり。

(昭和12年7月)

 

其他

一、逮捕せる潜伏匪又は通匪、嫌疑者等の調査訊問に當り、各種の拷問をなすも容易に白状せざりしも軍犬を以て威嚇し、又は襲撃をなすときは極度に恐怖して事實を白状し、爲に連累者の逮捕或は有利なる匪情を得たること多し。

一、軍犬を使用し成績顕著なりし實例

昭和十年度秋季討伐中、福祥匪を索めて討伐し、併せて岫厳縣第三區粛正工作實施中の早田部隊は十月八日要應溝に於て潜伏中の任福祥部下一名を逮捕し調査訊問に當り、数時間を要し諸種の拷問を用ふるも白状せざりしが、偶々連行せる軍犬瓦房號をして襲撃せしめたる所、極度に恐怖し遂に一切を白状するに至れり。之が爲有力なる通匪並潜伏匪九名を一網打尽に逮捕し、任福祥匪の行動を知り得たると共に、別に思想匪鉄血軍に関し有力なる情報を得、之を補足撃破せしむるの素因をなせり。

爾後数回に亘り逮捕匪の訊問に利用し、短時間に有利なる情報を得、討伐行動を適切容易ならしむるを得たり。

 

傳令

なし

 

 


関東軍獨立守備歩兵第5大隊 満洲国 昭和10~12年

$
0
0

警戒犬用法例

山城鎮に於て軍犬三頭を以て夜間山城鎮飛行場の警戒に使用。能く其任務を全ふせり(昭和10年12月)
目下通輯線建設掩護の爲、優秀犬二頭を老嶺分遣隊(老嶺隧道西口・東口)に配属し、晝間は山上の監視哨と本隊間の連絡に、又夜間は監視哨と共に山上にありて警戒に任せしめつつあり(昭和12年7月)

其他
一、軍犬を現に實用に使役しある状況及其要領(昭和12年7月)
1、夜間警戒の補助(歩哨の巡察、立哨に配置)
2、匪賊訊問(襲撃を命じ強迫訊問す)
3、傳令(本部分遣隊間に使用す)
4、其他の射撃場にて射票の運搬、橋梁守備等に用ふ。

 

関東軍獨立守備歩兵第6大隊 満洲国 昭和10~12年

$
0
0

警戒犬用法例

一、昭和十年九月大隊主力秋季討伐の爲各中隊に軍犬を配當し、兵営内外の警戒及巡察に使用し、兵員の僅少を補ひ、各中隊共良好なる成果を収めたり。

二、錦縣留守中隊に於て十一月二十日より十二月中旬迄北島、田邊飛行大隊の飛行場警戒に使用し好評を博せり。

 

ハタ號(牡六歳セパード種青島産)昭和七年補充以來成績優秀、特に先の功績を挙げ、昭和十一年十一月戰死し目下表彰方申請中。

(イ)昭和十年五月十八日午後四時、裏門警戒中満人が潜入し毛布を窃取逃走せんとするを發見し咆哮して衛兵に急を報しめたり。司令は兵二名を巡察せしめ、且ハタ號の繋鎖を解きて襲撃を命じ、人犬一致して之を逮捕す。

(ロ)昭和十一年十一月十一日秋季討伐に参加し興京縣黄土溝附近の合流匪約二百の攻撃に際し、塩見小隊内田軍曹之を連行し終始尖兵と行動を共にし、警戒捜索に任じ十二月天明次雪中に攻撃開始、戰闘熾烈を加ふ。小隊長は本状況を約二千米を隔つる本部に通報すべくハタ號に之を託す。該犬は途中左顎部に盲管銃創を受けたるも十数分を費して本部に達し、其の使命を全ふし本隊よりの側面攻撃を促進せしめ、遂に匪團に徹底的打撃を與へしむるを得たり。部隊は十三日午後八時撫順に凱旋せるも、疲労衰弱甚しく、加療の効なく十一月二十一日午前八時終に斃死す。

本年五月初旬桓仁縣倒木溝附近の楬匪討伐に全犬を参加せしめ、夜間の警戒、傳令等に使用す。特に傳令犬チハル號は支隊の本部―古谷小隊間約二千米の山岳地に於て数回に亘り作命の逓送及他の連絡に優秀なる能力を發揮せり(昭和12年7月)

 

ハタ號についてはこちらもどうぞ。

https://ameblo.jp/wa500/entry-12100911107.html
 

関東軍獨立守備歩兵第7大隊 満洲国 昭和11~12年

$
0
0

警戒犬用法例

明月溝守備隊に派遣し連日鉄道線路巡察、沿線の警戒に服せしめあり。
一、昭和十一年九月十二日午前三時延吉部落西南方約二〇粁龍井村付近にある一小部落敵匪に襲撃さるの情報に接し、延吉部隊は速に沿線各駅に警戒兵を派したり。此時天野軍曹以下六名は軍犬テン號を連行し延吉―朝陽川間の線路巡察に任じ、午後三時四十分延吉を出發せしに、附近一帯は未だ暗く前方を目視し得ざりしに、一時間後目視し得る頃となりたる時急にテン號は歩り來り匪情のありたるを知る。前方を見るに約六、七〇米に白馬に乗りたる一満人ありたるを以て直に誰何せしに、急に踵を返して高粱畑中に逃走せり。此の時軍犬テン號に襲撃を命じ追跡捕獲せんとせしも、乗馬中の匪賊と高粱の繁茂せるとに因り遂に匪影を見失ふに至れり。
其後領事館警察に連絡し非常線を張り捜索に努めたるに、朝陽川東方面二〇粁にある一鮮部落に怪げなる満人を發見、之を捕縛取調の結果匪賊の密偵なりしを發見せり。本件に於ては軍犬は一旦匪賊を見失ひ捕縛の機を失したるも、捜索動作中多大に貢献する所ありたり(昭和12年7月)

一、自昭和十一年十月四日~十二年一月十日間、寗安屯営を去る北方四粁地点にある爆薬庫衛兵に配属し、主として警戒に使用したるに、建物の状況を記憶し確實に巡察警戒し、人員寡少の勤務衛兵を補佐し其効實に大なり。

二、自昭和十一年八月上旬~十一年九月上旬間、寗安配下集團部落建設掩護のため分散配置となりたる際、双橋子分遣隊配属犬を部落後方二五〇米突高地上の展望哨に兵と共に警戒監視せしめ、或は部落間の傳令に使用し良く其任務を全ふし、兵力の人少を補ひたり。

 

 

関東軍獨立守備歩兵第8大隊 満洲国 昭和11~12年

$
0
0

警戒犬用法例

各分遣隊に派遣し警戒勤務に服せしめたり。

一、昭和十二年二月十三日浜田少佐の指揮する浜田討伐隊は午後一時頃威虎嶺南方双鴨子附近に於て現地より約四〇〇米離隔せる地点に匪家らしき一家屋を發見せり。此時浜田討伐隊長は指揮下にある軍犬兵齋藤一等兵をして軍犬ユングロ號を携持せしめ、直に捜索せしめたるに俄に家屋内に呼喚起りて敵匪四名戸外に現出し該犬は敵匪一名を襲撃せり。浜田討伐隊長は該兵をして直に軍犬を呼び戻さしめると共に一斉射撃を命じ匪首明山好以下四名を射殺し兵器弾薬を鹵獲するを得たり。同地帯は一帯に積雪深く膝を没し行動困難なる地帯なりしにも拘はらず克く敵匪を全滅し得たる軍犬ユングロ號の功績に依るもの大なるものありたり。

沿線各分遣隊に配属せる軍犬をして常に線路巡察に使役し、其功績顕著なるものあり。殊に大石頭分遣隊に配属せる軍犬フジ號は橋礎の巡察中、昭和十二年四月五日午後八時三十分、大石頭西北方一粁の橋梁に於て橋下に潜伏せる通匪者一名を發見せり。

二、黄松旬分遣隊配属犬ヘルド號を兵営入口に繋畜し分遣隊員及使用人以外は一歩も兵営内に入るを許さず。又夜間は歩哨の命ずる儘に柵内を巡察し四月十日兵営に接近せる満人一名を發見し盗難を未然に防止するを得たり。

一、チエリ號・エルマ號

自 昭和十一年七月六日 至〃七月十五日間、島田小隊配属犬となり磐石縣紅石磊子一帯に蟠居中の紅軍匪約百数十名を討伐すべく出動せり。而して小隊は匪賊の足跡を追跡しつゝ同月十一日午後四時小紅石磊子に進出、五〇七高地に於て紅軍匪約六〇名と遭遇交戰す。敵匪は密林高地を占領、頑強に抵抗す。此時園田一等兵は時來れりと該二犬に襲撃を命ずるや、直に疾風迅雷的に敵地に進入せり。交戰一〇分にして敵は我軍の猛烈なる攻撃に依り西方山地に逃走せり。我軍は更に之を追撃中、該犬は唇を血痕紅に染めて園田一等兵の許に帰來せり。園田一等兵は該犬を誘導せしめつゝ密林中を捜索せし處、匪賊二名は完全に襲はれ足及咽喉部を咬切られ苦悶中なりしが間もなく遂に絶命せり。本戰闘に於て該犬の奮戰に貢献せる所大なりたり。

鹵獲品 モーゼル拳銃一、同上弾薬七。ローヤル拳銃一、同上弾薬十三。異式手榴弾一。

二、スマ號・アシ號

自 昭和十一年七月六日 至〃七月十三日間、後藤部隊に配属せられ南蓉山及魔天嶺永吉樺旬縣境の匪賊を掃蕩すべく出動し、草木繁茂せる密林地帯の通過には三、四米を隔て尚目視困難なる状況に拘らず此二犬は斥候犬として克く部隊前方及側方の徴候を發見し、殊に魔天嶺及南蓉山の巣窟占領には實に険峻なる急斜にて大木至る所に倒れ行動困難なりしも不拘、克く警戒を續行し其部隊の行動を容易ならしむる所ありたり

 

捜索

昭和十一年七月二十三日、敦化北方約一粁砲台山に於て傳令訓練の際某軍犬兵の紛失せる圖嚢を軍犬スター號をして捜索せしめたるに、約十分にして其点より約一〇〇米離隔せる雑草地帯より發見、咥搬し來たり(昭和12年7月)

 

関東軍獨立歩兵第9大隊 満洲国 昭和12年

$
0
0

警戒犬用法例


一、駐屯地附近の夜間の警戒巡察に服せしめたり。
一、夜間巡察警乗に使用しあり。
(昭和12年7月)

 

関東軍獨立歩兵第10大隊 満洲国 昭和11~12年

$
0
0

警戒犬用法例

成犬は冬季第二次討伐隊に参加し、大行李監視、其他一般の警戒に任じあり。

傳令
往復訓練は優秀なるものは二千米其他一般に千米の傳令を爲しつゝあり。

其他
軍犬二頭、特設遊撃隊に参加せり。

 

関東軍寧安守備隊 満洲国 昭和11年5月

$
0
0

警戒犬用法例

弾薬庫歩哨に軍犬を配備、警戒に任ぜしめ、大いに効果を挙げつゝあり。

 


関東軍松井部隊 満洲国 昭和10年10月

$
0
0

警戒犬用法例

討伐間行李に使役中の苦力の逃走防止に軍犬を使用し多数の逃亡を防止し多大の効果を収めたり。

 

関東軍明月溝守備隊 満洲国 昭和11年7月

$
0
0

警戒犬用法例

明月溝に於て鐵道線路巡察に服務しせしめ、効果を挙げつゝあり。

 

関東軍行徳寺部隊 満洲国 昭和11年

$
0
0

警戒犬用法例

弾薬庫の警戒に服しつゝあり。

 

傳令

傳令犬は往復一千米の傳令に支障なし。

 

関東軍門脇部隊 満洲国 昭和11年

$
0
0

警戒犬用法例

一、警戒犬としては巡察及歩哨の目的を以て訓練しあり。前者は主として鐵道及兵営内巡察に、後者は夜間歩哨勤務の補助に利用し、其の成績良好なり。

ニ、歩哨犬・守衛犬に使用、殊に苦力の監視に當て相當の成績を収めつゝあり(昭和11年10月)

 

 

関東軍歩兵第4大隊 満洲国 昭和12年2月

$
0
0

警戒犬用法例

一、斥候犬として討伐部隊の前方に警戒をなさしめ、實績を挙げつゝあり。
一、下士哨間の連絡に使用、襲撃に依り匪賊の捕獲に使用効果を挙げたり。

 

 

Viewing all 4169 articles
Browse latest View live