Quantcast
Channel: 帝國ノ犬達
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4169

4月19日の犬たち

$
0
0

 

犬
四月十九日、九州支部原博士の愛犬奉納祭が行はれた。
前列中央官幣大社筥崎宮入江彌宜。向つて右は鹿子木支部、左が原三信博士、その前が献納犬。バツクの門は伏敵楼門。
昭和11年

 

平林家畜病院『狂犬病予防注射控簿 昭和十三年十月廿七日以降』より

昭和14年4月19日診察

 

平林家畜病院『狂犬病予防注射控簿 昭和十三年十月廿七日以降』より

昭和15年4月19日診察 

 

之れに依つて全満的に賽犬會の試験は見事通過した譯で、協會本部も漸く熱が出ると共に、各支部間にも賽犬會の企劃が弗々と持ち上がり、之等視察者を以て相變らず會関係者は忙殺に駆られる状態であつた。
就中軍犬訓練所の本山遼陽支部は最も熱心に賽犬研究に乗り出し、安東に遅るる事幾月ならず賽犬許可申請を出し、安東支部から賽犬に最も経験ある賣場責任者二名を派して開催準備に當らすと同時に、青木常務も同地に出張して總ての指導に當り、翌九年四月十九日、遼陽市南部の假設賽犬場に於て第一回の賽犬會を開催した。
此の發會紀念賽犬會には、安東支部から
リヒト 深堀茂八氏所有
久路 高木義之氏所有
福 米田石太郎氏 所有
燕 吉永與吉氏所有
の四頭が出場。全部一着に入賞して賽犬安東の為めに大いに氣を吐いたのであつた。
次で奉天支部に於ても同様企劃あり、發起は遼陽に遅れる事一箇月であつたに不拘、準備は却つて速に進捗して、遼陽に先んずる事十餘日、四月三日に蓋開けをしてゐる。
奉天砂山賽犬場での開會式には、安東から同じく加藤繁夫氏が列席。各種の指導に當ると共に、先の十一頭が安東より出走。優秀な成績を挙げたのである。
ストン 横畑幾久氏所有
アタゴ 鶴岡美洋氏同
ダツクス 青木雄三郎氏同
ライト 深堀茂八氏同
メイ 長原兼雄氏同
フヂ 山口耕次郎氏同
ネロ 村田武男氏同
クージヤン 華山文弘氏同
燕 吉永與吉氏同
ナナ 青木雄三郎氏同
クロ 高木義之氏同

満洲軍用犬協会沿革史 昭和20年


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4169

Trending Articles