併して翌日七月廿五日に、血便を看、後下腹部或は側腹部、歯齦等に小指圧痕面大の血斑を発見した。その數歯齦に數ヶ、下腹部に十數ヶである。
舌は乾燥し、其の他熱、食欲は殆ど異状がない。私共は希塩酸の希釈液を投與して、食事を注意し、軽い運動を許した。
台湾歩兵第一連隊軍犬班 鈴木中尉 昭和9年
クロヒョウが脱走した上野動物園にて、臭跡を確認中の帝国軍用犬協会所属軍用犬。昭和11年7月25日撮影
其時、集合ラツパの下に付添員は一人一人腰にロープをしばりつけ 必死の働きをしたのです。
其の甲斐あつて 「朝日號」たちは一頭の怪我もなく 五月二日の朝方 目的の敵陣地へ上陸しました。
後、〇〇部隊に配属されたのです。
其後は、晝となく夜となく猛訓練を受け いよいよ七月二十五日午後十一時頃のことでした。第一線の守備警戒 又傳令の命令が下つたのです。
教育軍犬紙芝居・戰線に吠ろ軍犬 第四編『倒れて呼ぶ朝日號』より 昭和18年