Quantcast
Channel: 帝國ノ犬達
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4169

新年のセッター喰い過ぎ事件 昭和6年

$
0
0

もう幾つ寝るとお正月的ネタ。

 

 

元日ちよつと覗かせた雪の横顔は、支那からの陽氣の密輸入で、すつかり崩れた後は、曇、雨、々、々……。

仕方なく、出そびれてゐると、三日の晩或るよんどころない向きから、君とこのセタを一日貸して貰ひたいと強面の使ひが來た。よんどころない向きが獵をするとは聞かなかつたが……、と事情を聴くと、五日の新年の集りに令嬢達がやる餘興に干支に因んで「羊」が一疋入用なんだが、本物はむづかしく、さりとて羊の縫いぐるみを着て、人間が四ツ這ひになるのもアナクロすぎるので、それをうちのメリーに代役させようといふのだ。

いやとも云へず、澁々貸してやると、五日の夜遅くに犬は戻して來た。

引紐に添へた水引包を開けてみたら十圓はいつてゐた。

豪いよメリー、これでいゝ犬舎でも拵えるんだ。と云つた迄はよかつたが、さて翌朝になると迚もひどい下痢だ。

しまつたと感付いた時は後の祭り。察しの通り、其の晩、ボール紙の角をメーク・アツプしたメリーが餘り上出來だつたので、喜んだ令嬢達は手ん手に、餡パン、海苔まき、サンドイツチ、チヨコレート、キヤンデー等々を、しこたま、それを亦よせばいゝのに、メリーのやつがウンとぱくついたのであつた。

お蔭で春の獵は駄目!

「まさか紙までは喰はせなかつたでせうが……」と共の獵友は往診の獸醫にしみ〃とこぼしたことであつた。

 

池内興方『羊になつたセタ』より 昭和6年


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4169

Trending Articles