Quantcast
Channel: 帝國ノ犬達
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4169

ワイアーヘアードフォックステリアの日本史

$
0
0

ウェールズあたりのフォックステリアを原種として交配作出された猟犬。
スムース・フォックステリアよりちょっと遅れてデビューし、第二次大戦後は品種改良により愛玩犬として人気を博しました。
というのが一般的な解説。
西洋のワイヤー史はその通りですが、ワイヤーの日本史はどうなんですかね。
日本の犬サイトでその辺は無視されておりますが。

犬
銀座三越屋上で開催された東京ワイヤーヘヤードテリア展覧會 
昭和9年10月14日撮影

検索すると「第二次大戦後に人気が出た」とかいう解説ばっかりですが、ワイヤーが日本に渡来したのは戦前のこと。
そして、あっというまに人気愛玩犬種となります。
愛好団体もボコボコ結成され、品評会も盛んにおこなわれていました。
日本のエアデールが軍用犬として評価された一方で、ワイヤーは愛玩犬としての地位を確立したのです。
※我が国では猟犬としては用いられませんでした。

戦前のワイヤー愛好家座談会から、その人気ぶりをどーぞ。

犬
昭和8年のペット商広告より 
戦前の日本には、トリマーさんも普通に存在しました

座談會 ワイヤーヘヤドフオツクステリア 何が今日の人気を齎らしたか
出席者
東京ワイヤーヘヤードテリア倶楽部
理事長 今泉源吾
理事 武田隆作
理事 鶴見孝太郎
理事 駒城東一
太宰己代子
水町芳子
記者 白木正光
開催 昭和9年

白木
今日愛玩犬としてのトツプを切つてゐる感のあるワイヤーを選んだ訳で、東京に於けるワイヤーテリア界の権威者である皆様のご出席を願つてワイヤーのあらゆる角度からいろ〃お話を伺ひたいと思ひますが、鶴見さんは他にも會合のお約束があると云ふことですから、まづ鶴見さんからワイヤーの今日の沿革と云つたものをお話下さい。
鶴見
外國に於ける沿革は私の近著の中に詳しく書きましたが、年代その他は今判然り覚えてゐない。たゞこゝで特に注意して置きたいことは、ワイヤーとスムース・フオツクス・テリアと何れが先かと云ふことです。
一般にスムースが先でワイヤーが後のやうに考へられてゐますが、事實はスムースの方が後で、ワイヤーが前であります。
このワイヤーは英國では古くから知られ、親しまれてもゐたが、米國では割合新しく、吾國ではつひ四、五年前から實物を見掛けるやうになりました。丁度私が昭和六年の年に動物園開設五十年記念の愛玩動物展覧會の折、審査を依頼されまして二、三ワイヤーの純粋なものを見ましたが、其の時の出品者は伊藤治郎氏、原氏等であつたと記憶してゐます。
多分此れなどが日本でのワイヤーのハシrではなかつたでせうか。
世界的にもワイヤーの人気は素晴しいもので、英國では第一位、米國でも第二位にあり、日本も今年あたりからワイヤーが全盛になるんじやないですか。

犬
モチロン、関西方面でも大人気でした。昭和9年の広告より

白木
武田さんは何時頃から御飼になつてゐますか。
武田
私が飼ひ始めた、多分昭和六年の秋からと思ひます。當時純粋なものゝ入手は中々困難で、私の欲望を満して呉れる様な犬は余り見當りませんでした。
鶴見
そうですね。其の頃は確かに品不足でしたよ。そう〃それに附いては面白い話があるんですが、横濱のメンデルゾンと云ふ人が、當時ワイヤーの本物を二頭持つてゐまして、何でも一昨々年の二月頃に仔犬が五匹生れて、それを売ると言ふことで雪の日でしたが皆んなで見に行きました。
處が一頭二百圓と言ふ當時としては馬鹿々々しい値段なもので話がまとまらず、其の日は引き上げましたが、その後六月頃になつても買手が附かずに、彼氏も弱つてゐると言ふ話を聞いたので再度の交渉に出かけ、到頭全部で二百圓だかで買取り、前川さんとイ(ニンベン)の高津さん、それに私の三人で分けました。一頭當り五十圓足らずとは随分ねぎり倒したものですね。これなんかが日本でのワイヤーの古い文でしたでせう。
白木
今泉さんがワイヤをお飼ひになられた動機は?
今泉
動機といつて、別に文献を見て、それによつて飼つたんでなく、或所で見せられた時、これあ面白いと思つたので、それから飼つてゐます。
私が飼ひ始めたのは一昨年の十一月からなので極く新しい方です。
鶴見
太宰さんのところのも大分古い。
白木
その系統は?
太宰
カナダから来た犬です。
白木
日本に現在来てゐるものは何んな系統が多いのです?
鶴見
タラベラサイモン系が多い様に思ひます。
武田
タラベラサイモンは良い仔を出してゐますね。
今泉
ワイヤーは殆んど総てが、英國に発して各國に渡つて居り、吾國などへは、米國、カナダから第二次的に入つて来てゐる。
白木
系統では何が良いでせうと云ふと誤解されるかも知れませんが、日本にこれから犬に要求される系統と云つたものは?
鶴見
それは即答しかねますね。
駒城
将来、日本に良いものを作る為めには、牝の良いものを入れるんですね。篤志家はこの事に留意して貰ひたい。
鶴見
それから纏つたものをとることです。
駒城
さうですね。
白木
今度は御婦人方にお願ひするとして、太宰さん、貴方のお飼ひになられた動機は?
太宰
形態や動作からです。最初飼つた時はもく〃して変だつたんですが、高橋健吉さんが来られて鋏で毛を刈つたら、とても可愛ゆくなりました。
白木
水町さんとこは?
水町
鶴見さんからです。私は純白のサモイドが好きで、初めはサモイドのやうにリボンがかけられないから、嫌だといつたんですが、飼つて見ますとなか〃可愛いゝので好きになりました。
まあなんと云つたらいゝでせう。ワイヤーは他の犬に比べて何時までも赤ん坊のやうにあどけない處があり、人懐こくて、お愛想のいい犬です。
武田
鶴見さんがワイヤーをほめて「室内では紳士、戸外ではスポーツマン」と書いて居られますが、ほんどにうがつた形容だと思ひます。
今泉
明快すぎる程明快な犬です。
武田
外人は、それが良いところだといつてますね。
今泉
それで居て喧嘩したら強い。徹底的にやりますね。猟犬から出て来たものだからでせう。私の考へですが、この犬の今後進むべき道は猟犬としてか、或は愛玩犬として専門的に育てゝ行くべきか、それを一つ試験して見たい。
この意味から牡の逞しいのを猟に使つて見ようと思つて居ます。
毛が長く、セツター同様、沼の水犬とsていの特徴がありはしないかと考へてゐます。
白木
むしろ小獣猟に向くのではありませんか。
鶴見
現在のやうに狐の襟巻やマフの流行してゐるこの際、御婦人がワイヤーをお飼ひになるのは一挙両得ですね。
白木
番犬としては如何です。
武田
番犬、護身犬としても大いに役立ちます。現に私のワイフに誰か知らない男なんか近づかうものならすぐ吠えます(哄笑)
鶴見
シエパードのやうに大きくなくて手頃だし、訓練の容易な點で恰度格好です。太宰さんの處はよく訓練されてゐます。
白木
訓練の方法とその成績を一つ……。
太宰
初めジヤンプや物を持つて来る訓練をやりました。それから捜索をやらして見たのですが、これは駄目でした。どうも嗅覚が鈍いんですね。
白木
先達て大阪道頓堀のある喫茶店へ行くと、主人の傍の椅子にチヨコンと温順しく座つてゐるのを見ました。
恰ど玩具のやうで、初めは玩具かと思つたものです。
たゞ遺憾乍ら主人公は御婦人ぢやありませんでしたが。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4169

Trending Articles