ジャッキーvs.トラ 東京ケンネル倶楽部 大正3年12月14日
◎ジヤキー 猪飼氏愛犬◎トラ 小野氏愛犬 間々には此んな勝負……、線香花火の入乱れた様なのも頗る壮観である。早いは〃飛行機のプロペラ―宜しくで、筆も遂に廻り兼ねる有様。御免蒙つて間々を記して見ると、トラ先づ耳を取り、離れると今度は鼻つ先に行き續いて耳に行く。此處でジヤツキー一寸頬を取つたが一と溜りもなく振り放され、次にトラ耳から足と氣用に活動する虎の闘い振り頗る慣れたものなり。
View Articleブチvs.グラン 東京ケンネル倶楽部 大正3年12月14日
◎ブチ 伊勢和氏愛犬◎グラン 横森氏愛犬 口より先に手が出る江戸ツ子式グラン、飛出ると先づポカ〃ツと横面い行つた形で遮二無二頬い咬み付く。ブチ漸くもぎ取つてホツと一と息付く間もなく續いて首をとられた。之れを放して今度はブチより一寸耳を咬みに行つたが物にならず、グランは間断なく攻勢を取つて大道具の大立廻り大薩摩で、トンチン〃鉦と太鼓で目出度く幕となる。 (東京ケンネル倶楽部の取組は今回で最後です)
View Article玉(忠犬)
生年月日 明治時代犬種 不明性別 不明地域 東京府飼主 高橋天啓氏 前回、大正時代に存在した犬のメンタルクリニックを御紹介いたしました。一体どのような治療を施していたのかは謎ですが、今回は経営者の高橋天啓氏が飼っていた犬のお話を。 https://ameblo.jp/wa500/entry-12387098402.html...
View Article忠犬ハチ公が全国に知られるまで
昭和7年、日本犬保存会理事・斎藤弘が東京朝日新聞へ投稿した記事で一躍有名となった忠犬ハチ公。翌8年の再報道を経て、彼の存在は全国規模で知られるようになります。その辺の経緯を、吉川渋谷駅長の回想にて(当初、駅長ご本人はハチへの興味がなかった様です)。 ◆...
View Articleビープ(愛玩犬)
生年月日 不明犬種 ワイヤーヘアードテリア性別 文章のとおり地域 東京府飼主 太宰一郎氏 海外から犬を輸入した場合、途中経由地ですり替えられてしまう事件は度々あった様です。今回ご紹介するのは顧客の犬を勝手にすり替えてしまった事件。被害者も喧嘩腰にはならず、寛容な対応で済ませています。戦前ワイヤー界は平和だったんですねえ。...
View Article戦時下の畜犬税
昭和12年に日中戦争が始まると、贅沢品への課税・統制が強化されます。これは犬界へも及び、ペットの飼育が白眼視される一因ともなりました。更に、商工省の野犬皮革統制によってゼイタク品たる三味線皮は規制されて軍需原皮へ回されます。犬猫の毛皮が軍需物資と化したことで、昭和19年末のペット毛皮供出運動へと至ったワケです。 ◆...
View Articleエドロフ(軍犬)
生年月日 不明犬種 シェパード性別 不明地域 北海道飼主 大橋茂治氏日本シェパード犬協会函館支部の登録犬。海軍だけではなく、陸軍もJSV登録犬を購買対象としていました。...
View Article日本シェパード犬協会大阪支部 昭和14年上半期
第四回Zprの會1、日時 三月十二日(日曜日)午前九時より1、場所 阪神沿線香櫨園濱スカルハウス(豫定)1、受験料 三圓也1、受験資格犬 JSV會員の所有犬にして犬籍簿に登録せられたる十二ヶ月以上の犬に限ります。1、申込締切日...
View Article2018年8月度月報
昨年から纏めようとしているテーマが纏まりようもない内容(ペットの歴史)なのでどうしたものか。私的なペットの世界は、それこそ飼犬の数だけ存在したワケです。共通項といえば各地の畜犬取締規則だけ。「頭の中では整理できているけれど記録量が膨大で着手できない」日本軍犬史や日本シェパード史とは別の意味で難物なんですよね。暑さで頭が煮えており、取り組む気力もありませんし。...
View Article宮崎犬界自虐の詩(マッチポンプ編) 昭和12年
「陸の孤島」の称号を戴く宮崎県は、外部からの批判や中傷に発奮するどころか「ですよね-」と自虐する癖が明治時代から染みついております。その辺は別ブログで書いたことがあるので、そのまま引用しましょう(イロイロあって唐瀬原は更新を放置していますが)。http://tansannendo.blog57.fc2.com/blog-entry-33.html...
View Articleパピー(牧羊犬)
生年月日 不明犬種 シェパード性別 不明地域 栃木縣飼主 不明 戦時中の牧羊犬と言えば、栃木縣種畜場のポン公(コリー)が日本牧羊犬界に名を響かせておりました。同時期の栃木牧羊界では、何頭かのシェパードも雇用されています。...
View Article