第27回中畜全國日本畜犬共進會 昭和10年4月13日
イロイロな犬がいますね。 プードルやマルチーズまで出陳された展覧会の記録ははじめて見たなあ。 ◆ 四月十三、四両日、中央畜犬協會主催の第二十七回全國畜犬共進會は上野公園動物園前廣場に開催したが、雨と中畜の因縁は去年の秋以来完全に解消して、今回も両日とも花見日和りの好天気に上野の山は人の黒山、従つて観覧車も多く、出犬数も二百餘頭に上る盛況であつた。...
View Article第10回神戸國際畜犬共進會 昭和10年4月2日
四月二、三両日、兵庫縣愛犬會主催、神戸動物愛護會後援の第十回國際畜犬共進會は神戸瀧道下東遊園地に大テントを張りめぐらして開催された。 テント内に人と犬とがギツシリ一杯になつた感じで、ベンチには飼主も一緒に納まると云つた風。それに國際都市丈けに外國人の犬や見物人も多く、和やかな異風景を展開した。 審査は小菅米策、荒川関太郎、ラムスデン氏等が當つた。...
View Article萬國畜犬展覧會 昭和10年4月20日
四月廿、廿一両日、大東京畜犬商組合主催の萬國畜犬展覧會が目蒲電車沿線多摩川園内で、偶然関東畜犬商組合の共進會と日を同じくして催されることになつたが、これは関東畜犬商組合の筈だつたのが上野公園の都合で延期され、同日になつたものである。...
View Article2014年11月度月報
こう暖かくては秋の到来を実感する事もないのですが、とにかく秋刀魚の美味い季節がやって来ました。 しかし今年は不漁だそうで、最近は専ら鯖を買ってます。 特に好物なのがしめ鯖。コレがあれば一日幸せに過ごせるのです。 それがある日、突如としてしめ鯖を食べられなくなるという怪現象が発生中。 ほお張ったバッテラを飲み下そうとすると、「これはアカン。無理無理無理」と咽喉が押し返してくるのです。...
View Articleアルトとアルボー(騎兵部隊の軍犬)
生年月日 不明 犬種 シェパード 性別 不明 地域 東京府 騎兵第一聯隊の軍旗祭に活躍したアルト、アルボー二犬 四月七日、東京駒場の騎兵第一聯隊は一般参観者に開放して民衆的な軍旗祭を盛大に催したが、各種の餘興の間に同隊勤務の有坂大尉指揮の軍犬アルト、アルボー二頭も出場して基本訓練實演と最後の模擬戦に活躍した。 「騎兵第一聯隊と軍犬」より 昭和10年...
View Articleメター・フォム・グラフェンスティン(伝令犬資格犬)
生年月日 昭和6年1月16日生れ 犬種 シェパード 性別 牝 地域 大阪府 民間で飼育されている犬にも、警察犬資格や牧羊犬資格や軍用候補資格を持つ犬がいました。 メターは伝令犬資格犬。現代では無用となりましたが、携帯無線が発達していなかった当時は重要な能力だったのです。 昭和10年の広告より
View Articleカルカール・フォム・ハウスシュッティング(種牡犬)
生年月日 昭和7年10月6日生れ 犬種 シェパード 性別 牡 地域 福岡縣~臺湾 カルカールはドイツで生れ、福岡で育ちました。 やがて台湾へと移入され、台湾シェパード界の一員となったのです。 その辺は「統治下の犬達」で述べたとおり。 http://ameblo.jp/wa500/entry-11267879265.html 昭和10年の広告より
View Article名古屋ドーベルマン緑會訓練所
四月六日、名古屋熱田のドーベルマン緑會が日露戦役三十周年記念に熱田東町東邦電力発電所西北に新設した無料訓練所の同開所式を午後三時から挙行。 歩兵第六聯隊留守軍犬班塚本教官式の軍犬實演等を行つた。 今後は軍犬飼育者には無料で開放し、會員が指導をする。 「緑會訓練所開き」より 昭和10年 以前、名古屋の緑會についてご紹介しましたが、今回は同会訓練所の記録です。...
View Article日本犬関東観賞會 昭和10年4月21日
四月二十一日、日本犬保存會関東支部主催の第一回日本犬関東観賞會は、銀座松屋々上にて催された。 今回は會員の作出犬に限つて審査を行ふと云ふ、日本犬としては初めての試みに興味を惹いたが、それ丈けにまた實際に作出された犬は尠く、審査犬十一頭に過ぎなかつた。...
View Article第三回全日本畜犬共進會 昭和10年4月20日
何で同じ日に開催するのか……。 萬國畜犬展覧會 昭和10年4月20日 http://ameblo.jp/wa500/entry-11946040720.html 日本犬関東観賞會 昭和10年4月21日 http://ameblo.jp/wa500/entry-11948203572.html あと、入江たか子さんと市村羽左衛門氏の愛犬については下記の記事にも登場。...
View Article太郎とクイーン(海軍警備犬)
生年月日 不明 犬種 不明 性別 地域 長崎縣佐世保市 数少ない日本海軍警備犬の記録。 陸軍犬が出場した展覧会は全国各地で開催されていたのですが、海軍犬が参加したものは軍需部がある地域で行われていた程度。 海軍の犬自体がマイナーな存在でしたから、犬の名前まで記されたケースは大変貴重です。...
View Articleウルファ・フォン・シムソウ KZ19631(在郷軍用犬)
生年月日 不明 犬種 シェパード 性別 牡 地域 東京府 帝國軍用犬協會創立満5周年記念展覧會より 昭和12年5月1、2日 今回の五周年記念展覧會に於て、はからずもウルフア・フオン・シムソウが各支部代表犬のシエパード犬種最優秀犬に選ばれて、畏くも総裁宮賞を賜りました。 一昨年は訓練大會にてアヤツクスが優勝して総裁宮賞を賜り、今亦此の名誉を得ました事はまことに私の光栄とするところであります。...
View Articleアーマン KZ9839(在郷軍用犬)
生年月日 不明 犬種 シェパード 性別 牡 地域 京都府 帝國軍用犬協會満5周年記念展覧會にて 昭和12年 アーマンほんとうによくやつて呉れた。 昭和十二年度帝國優勝犬の榮ある称號は、今や汝の頭上に輝いて居る。汝の栄誉は即ち汝と苦楽を頒ちつゝ使役犬としての汝の天分の錬磨の為めに不断の努力を注いで来た吾々の栄誉である。...
View Articleマーカー・オブ・ハウスカナヤ DKZ393(在郷軍用犬)
生年月日 不明 犬種 ドーベルマン 性別 牝 地域 東京府 ちなみに、マーカーはプリンツ・フォン・ポリスカウノのお母様です。 http://ameblo.jp/wa500/entry-11431315263.html 帝國軍用犬協會創立満5周年記念展覧會にて、陸軍大臣賞受賞。 昭和12年 創立満五周年記念、全國支部争覇大展覧會は名實共に大規模を以て開催せられた。...
View Articleジョック・フォン・キンジョウ DKZ45(在郷軍用犬)
生年月日 不明 犬種 ドーベルマン 性別 牡 地域 愛知縣 帝國ドーベルマン倶楽部、古屋千秋さんの愛犬。 http://ameblo.jp/wa500/entry-11360980963.html 帝國軍用犬協會創立満5周年記念展覧會にて、會長賞受賞。 昭和12年 今回創立満5周年記念全国支部争覇の大展覧會に於て、圖らずも帝國優勝犬の称號を得た事は非常に栄誉と思つて居る次第で有ります。...
View Articleブラウン AKZ69 (在郷軍用犬)
生年月日 不明 犬種 エアデールテリア 性別 牡 地域 神奈川縣 毎度おなじみ、あいざわ・あきら氏の愛犬です。 http://ameblo.jp/wa500/entry-10884381303.html...
View Article