犬の焼き鳥 明治36年
日本人は昔から焼鳥を愛好していました。江戸時代に焼かれていたのはスズメだったのですが、明治になってニワトリに交代しております。屋台の焼鳥には出処の知れない安物も多く、「犬猫の肉を混ぜている」なんて噂もついて回りました。 ◆...
View Article村井弦斎の愛犬(愛玩犬)
生年月日 不明犬種 不明性別 不明地域 東京府青梅市御嶽山飼主 村井弦斎氏 報知新聞を立て直したジャーナリストにして、「婦人世界」の編集人。「食道楽」を著した美食家としても知られた彼は、晩年になると御嶽山に籠って質素な自然生活へ回帰しました。 村井さんが飼っていたと思われるワンコ。
View Articleヨークシャー・テリアの日本史
英国はヨークシャーあたりで誕生したとされる小型テリア。もともとは捕鼠犬だったのが、愛玩犬として小型化されたそうです。で、このワンコが来日した時期は例によって不明。「戦前に輸入されたらしい」という解説があるくらいですか。 戦前の史料を漁っていたところ、ようやくヨーキーの記録が見つかりました。 ◆...
View Articleシャルク・フォン・デア・シュターンブルグKZ46422(在郷軍用犬)
生年月日 昭和12年4月4日生れ犬種 シェパード性別 牡地域 大阪府→石川県金澤市飼主 正城友雄氏→河村家 昭和17年の広告よりヒットラー賞を授与された犬で来日したものとしては、エディ・フォム・ハウスソネ もおります。...
View Articleボブ(猟犬)
生年月日 不明犬種 アイリッシュセッター性別 牝地域 鹿児島縣飼主 有川武彦 本年はとかく不順にて花未だ十分ならざるに東風北雨既に之を散らしむるといふ次第、御吟懐いかゞ。さてどうしても御助け願はねばならぬ事に相成りけり。實は拙宅ポインタの一牝出産、美濃町(編輯者註...
View Article上海畜犬界
初めて訪れた上海は高層ビルが林立する近代都市と化していて、「太陽の帝國」に出てくる魔都のイメージを抱いていた私は酷く幻滅したものです。夜の街頭にはレーザーポインターの行商人がウロウロしていて、ブレードランナーっぽいなあとは思ったのですが。僅かに残る旧い街並も、都市区画ごと立ち退きの真っ最中。...
View Article2017年10月度月報
気候も涼しくなり、暑さで生煮え状態だった脳ミソが再稼働し始めた今日この頃。デヴェット・フォン・ゴーソーホ(というシェパードがいました)の関連記録を集約しようと書庫を漁ったところ、別方面の資料を大量発掘してしまって嬉しいやら困るやら。書きたいことは沢山あるのに、目移りしてしまって何も進みません。
View Article